愛知県グルメ

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

ショー、講義講演終了後は、もし時間がある時は、その土地ならではのものを食べたり、体感したりなど、そういった時間も大切にしております。

 

今回は、あまり時間も取れず、名古屋駅での、ウナギの特上を堪能してきました。

 

もう1年に1,2回くらいしか食べられない高価なものとなってしまいましたが、こういう出張の時だからこそ、美味しく食べてきました。

 

次に、いつ来ることが出来るか分からないため、しっかりと堪能してきました。

 

機会があれば、また、是非、訪れたいと思いました(^-^)!!

 

 

 

 

尾張一宮ステージ

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

愛知県尾張一宮にて、ステージに立たせて頂きました。

 

マジック+地球・環境・エコ・SDGsの入り口に案内する内容でした。

 

これまでも、御客様を舞台に挙げての演目も複数あり、御客様にもマスク必着にて

御協力を頂きました。

 

最新のエコバッグを用いた演目も非常に喜ばれました。無事に終了出来ました。

 

今回、このような状況下の中、早い段階からイベント企画の御声を掛けて頂き、スタッフ・行政関係者の皆様・見に来て頂いた御客様、改めて御礼申し上げます。

 

ありがとうございました(^-^)!!

 

 

 

 

尾張一宮イベント

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

愛知県尾張一宮シビックテラスにて、マジック+講義講演を実施させて頂きました。

 

イベントに来場する御客様、イベントスタッフ、出演者、私も含めて、全員、マスクやフェイスシールド・フェイスガード着用の元、厳戒態勢で実施しました。

 

御客様にも、座席でのスペースを空けての鑑賞に御協力頂き、万全の体制で実施出来たものと思われます。

 

ステージでの様子は、明日また記載させて頂きます。

 

愛知県出張

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

愛知県出張に行きます。

 

尾張一宮シビックテラス

 

尾張一宮駅直結で、13時~14時 入場無料。

 

エコマジック+講義講演を行います。

 

新作マジック披露予定です。

 

詳細は後日にまた。

 

行ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WOSH

手洗いスタンド

 

「WOSH」

 

の一つは今、東京・渋谷駅前の観光案内所

 

「SHIBU HACHI BOX」にあります。

 

白いドラム缶のような形です。

 

コンセントにはつながっていますが、上下水道にはつながっていません。

 

約20リットルの水を繰り返し使います。

 

使った水はフィルターを通り、塩素や紫外線でウイルスや菌をのぞいて、また蛇口から出ます。

 

約98%は再利用出来て、残りの2%だけ廃水タンクにいきます。水質管理はAIが行います。

 

出典 朝日小学生新聞 11月25日より一部抜粋

 

私自身、この記事で初めて知りました。水に関する素晴らしいアイデアだと思われます。今後の動向を追っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未来のエネルギー

SDGsの7番目の目標

 

「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」

 

に関する記事がありました。

 

世界人口の増加がみられる中、温室効果ガスの排出などを減らす。

 

環境を保全しつつ、持続可能でクリーンなエネルギーを確保し、開発途上国へも

行き渡らせる。

 

一見、困難な目標ですが、国際的に協力しながら、投資によるエネルギー効率の改善や、インフラ(社会基盤)の拡充を続ける事で、世界の再生エネルギーの使用率や、電力へのアクセスは少しずつ良くなっています。

 

これからも、たゆまぬ努力が求められます。

 

出典 朝日小学生新聞11月25日より一部抜粋

 

脱炭素社会に向けて、これまで以上の各国の連携も大切になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウーバー販路拡大

今年に入って、ウーバーイーツの配達員を見ることが、すっかり日常風景となりました。

 

ウーバーイーツは、フランフラン(東京・港)と組み、25日から雑貨の宅配を始める。

 

ファミリーマートと連携するスタートアップのmenu(東京・新宿)は、宅配地域を東京都心から地方に広げる。

 

短時間で宅配する強みを生かし、新型コロナウイルスの影響で伸びる巣ごもり需要を取り込む。

 

出典 日本経済新聞11月24日より一部抜粋

 

食べ物以外でも、色々なものの宅配市場が伸びております。ただ、最近、宅配業者による信号無視や無理な横断による事故が多発しています。安全と保障の対策をしっかりして欲しい。と感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユネスコの無形文化遺産

日本の伝統的な食文化(画像は食べ物全般のイメージ。本文とは直接関係ございません。版権フリー)。

 

「和食」

 

は、2013年にユネスコ(国際教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録されました。

 

日本列島は、周囲を海に囲まれ、南北に長く、四季がはっきりしています。

 

各地でとれる海の幸、山の幸、ともに種類が豊富です。

 

昆布やかつお節などを使ったダシも特徴です。

 

栄養バランスが良く、カロリーが控えめな点も注目されています。

 

歴史や土地に根差した文化として、和食を大事にしていきたいですね。

 

出典 朝日小学生新聞11月23日より一部抜粋

 

私自身、地方公演の時は、食を楽しみの一つにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッシュレス社会

キャッシュレスに関する記事がありました。

 

便利さの一方で、見えないお金だからこそ注意すべき点もあります。

 

一つは、使い過ぎといった家計の管理。

 

もう一つは安全面。

 

キャッスレス決済専用の口座を用意しておけば、不正利用などのトラブル対策にもなります。

 

せっかくの便利な機能を安全に利用するために、しっかりとしたセキュリティー対策が大切です。

 

と関係者は語る。

 

出典 朝日小学生新聞11月20日より一部抜粋

 

私はPASMOをよく使用しております。特に今後に向けて、セキュリティー対策を強化して欲しい。と感じます。

 

 

 

 

 

コロナ500人超え

コロナウイルス感染拡大が止まりません。

 

ついに1日の感染者が500人を超えました。

 

連日200人~300人で推移するもの。

 

と受け止めている自分がいました。

 

私自身も、連日のように報道されるニュースに慣れてしまった側面もありました。

 

非常に危機的な数で、このまま放置しておくと、1000人~10000人と諸外国のように、あっという間に感染爆発が起きるのではないか!?

 

と危惧しております。しかしながら、同時に経済も動かさないといけない。

 

という難しい局面に入ってきております。今後の対応を真剣に考えないといけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱炭素 国際海運

国際海運の脱炭素化ルールが新設される見通しとなった。

 

既存の船舶について、新造船並みの燃料性能の達成を義務付ける他、1年間の燃費実績を評価する仕組みも作る。

 

国際海運は世界全体の二酸化炭素排出量の約2%で、既存船については、国際的な規制が無かった。

 

2023年の発効を目指す。

 

今後は、排出実績を5段階で評価する仕組みを作る。最低評価や、低い評価が3年続くなどした場合、所有者に改善計画を提出させる。

 

出典 日本経済新聞11月20日より一部抜粋

 

これまで以上に、色々な業界で、脱炭素の動きが加速していきそうですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン配信

今年に入り、すっかりZOOMは定着しました。

 

私自身も時々、ミーティングに参加したり、マンツーマンでのレッスンに利用しております。

 

最近では、新型コロナウイルス感染者の数が、200人から300人前後で推移しておりました。

 

私自身も、毎日、このニュースに慣れてしまっている部分があり、世の中が、以前のように動き出している印象を受けております。

 

リアルなイベント仕事の現場での、御問い合わせも戻ってきつつある中で、感染者500人越えのニュースも入ってきました。

 

イベントや講義講演を完全リモートで出来ませんか?

 

という御依頼も頂くようになってきております。

 

現在試行錯誤中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱ガソリン車

温暖化ガス排出の削減に向け、ガソリン車規制が世界各地で相次いでいる。

 

英政府は17日、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を、2030年までに禁止すると発表した。

 

カナダのケベック州も、ガソリン車の新車販売を禁じる。

 

中国なども規制に乗り出しており、電気自動車(EV)など、新エネルギー車の普及が進みそうだ。

 

出典 日本経済新聞11月18日より一部抜粋

 

世界全体で、これまでより早いペースで、脱ガソリン車の流れが加速していきそうですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅員がいない駅

鉄道に関する記事がありました。

 

駅員が一日中いない

 

「無人駅」

 

の数が増えています。

 

国土交通省の集計で、2002年3月に、駅は全国で9514あり、うち無人駅は4120駅でした。

 

しかし20年3月時点では、駅の数は、ほぼ変わりませんが、無人駅は4564駅と全体の48.2%となりました。

 

駅員がいないと、電車の乗り降りが難しい。と訴える障害者も少なくありません。

 

国交省は、鉄道会社向けのガイドラインを作る考えです。

 

出典 朝日小学生新聞11月17日より一部抜粋

 

私自身、この事実を知りませんでした。駅には、常に誰か人がいた方が良い気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼のトレーニング

眼のトレーニングを最近になって始めました。

 

今年に入り、スマホ・パソコンの視聴時間が増えたことで、眼のチカチカした乾きや疲労感を感じておりました。

 

そんな中、本屋さんで、画像のような本を購入しました。

 

ガボールパッチという、ぼやけた縞模様のデザインのものを探していく。

 

というゲーム感覚でのトレーニング本です。

 

他にも、飛び出す立体絵や、数字がページに1~30まで、ランダムに並べてあり、眼で追うものなど。

 

まだ、始めたばかりで、効果は実証出来ませんが、気軽に始めてみております。

 

また、追って、このブログ内で記載させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

眼の検査

親族に、緑内障・白内障の方がいたために、眼の検査に行ってきました。

 

これまで眼の検査というと、視力検査くらいしか思い浮かばなかったのですが、初めて、緑内障・白内障の検査も受けてきました。

 

結果は、全く心配することなく、異常なしという診断でした。

 

しかしながら、加齢や眼の酷使は、将来に渡っての何らかの病気を引き起こす可能性もあるとの事。

 

眼を大切にしていかないといけない。と強く感じました。

 

今回、眼の検査を受診して良かったなと。感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国の感染対策

コロナウイルス感染拡大が止まりません。

 

そんな中、中国の感染対策のニュースがありました。

 

中国では、街に一人でも感染者が出た場合は、周辺の2000名程の活動を一切ストップさせます。

 

全員にPCR検査を実施して、隔離体制を敷きます。

 

スマホで、全国民の行動履歴が、把握されます。

 

外国人は2週間、入国してからホテルに隔離生活を送ることになります。

 

プライバシーの配慮は度外視した、徹底的な対策を敷くことで、大きな問題を起こすことなくコロナ対応をしております。

 

日本で同様に出来るかは微妙ですが、これ位、本気度を持って対応していかないとコロナを防ぐことは難しい。

 

とも言えます。日本の課題の一つです。

 

テレビ朝日 報道ステーション より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サプリに関して

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

ミヤモさんは、サプリについて、どのようにお考えですか?

 

このような御質問を頂きました。

 

現時点での私の個人の見解を述べさせて頂きます。

 

あくまで、サプリや野菜ジュースは補助食品である。

 

基本は、3度の食事(肉・魚・野菜・果物)。バランスの良い食生活を送ることが大前提である。

 

どうしても、それでは足りていない栄養分の不足分を補うもの。という認識です。

 

俺は、野菜ジュースやサプリ採っているから、野菜は食べなくて大丈夫だ。

 

という人も中にはいますが、本末転倒です。

 

まずは、しっかり、バランスの良い食生活を送ることを考えよう!

 

という個人的な意見を持っています。食やサプリに関しては、勉強・研究を継続していきます。

 

あくまで、現時点での私の個人的な見解となりますので御了承願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇宙航空研究開発機構

宇宙航空研究開発機構(JAXA)とANAホールディングスは10月、航空機で東京や大阪など主要都市の大気を観測する研究を始めた。

 

世界気象機関によると、18年のCO₂の世界平均濃度は、407.8ppmとなり、1750年と比べると、47%増加している。

 

温暖化対策は急務で、観測データを使った対策の検討がより必要になってくる。

 

環境研の町田室長は

 

「航空機によってグローバルな大気を見られるようになってきた。今後はその結果から、温暖化の検証に役立つ観測を目指す。」

 

と関係者は話している。

 

出典 朝日新聞11月12日より一部抜粋

 

測定方法の今後の進化にも期待したいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンダ「レジェンド」

自動運転に関するニュースがありました。

 

ホンダ「レジェンド」

 

が自動運転技術であるレベル3の車を、来年春に発売すると発表しました。

 

場所は限定されますが、高速道路など、渋滞時のみ条件付きで、完全にドライバーがハンドルから手・足をはなせる。

 

タイプのものです。

 

現在、自動運転車は世界中で開発競争が激化しており、20年~30年先に、どのような車社会になっているか、想像もつきません。

 

万が一の事故対応、安全性、法律の整備、補償の問題など課題は多々あります。

 

今後の、自動運転技術の発展にも要注目です。

 

NHKニュース より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脱炭素同盟

小泉進次郎環境相は10日、閣議後の記者会見で、米大統領選で民主党のバイデン氏が当選を確実にしたことについて

 

「気候変動対策では、トランプ政権とは180度違う大転換が起きる。

 

日米同盟は、脱炭素同盟にもなる。」

 

と述べた。

 

トランプ政権で脱退を決めた地球温暖化対策の国際枠組み

 

「パリ協定」にも、米国の復帰が期待されるため、国際的な脱炭素への動きが再加速するとみている。

 

出典 日本経済新聞11月10日より一部抜粋

 

まだ正式にバイデン大統領が誕生しているわけではないのですが、これまでと違う対応が必要です。

 

 

 

 

 

 

エコマジック 感染対策

地球と暮らしについて考える「エコマジック」、

 

少しずつ出演依頼の御問い合わせが戻ってきております。

 

会場でのコロナウイルス感染対策が重要です。

 

マジシャンなので、マスクNGです。

 

という方もいますが、私のスタンスとしましては、クライアント様の御要望に応じて、マジシャンであっても白マスク着用。

 

換気のために、ショーの途中であっても入退出可能という、柔軟な姿勢をとることにしております。

 

賛否両論ありますが、ショーのために、体調不良の御客様が出ることが一番良くない。と考えております。

 

これから寒くなってきますが、しっかりと対策していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ最新状況

コロナウイルス最新状況が色々と分かってきました。

 

NHKで特集をしていました。

 

マスクは非常に有効である。

 

のど・鼻から冷たい空気をシャットアウト出来る。

 

身体を冷やさない。湿度も大切である。湿度40度以上60度以下が望ましい。

 

それ以上だと、カビが生える。掃除をしっかりする。

 

掃除をしっかりしておかないと、他の感染リスクも増える。

 

手洗い・三密回避・換気。

 

世界中のコロナに関する論文・データを元にした内容で、非常に勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米大統領選挙つづき

米大統領選挙の開封が続いております。

 

バイデン氏が、270票を超えました。

 

現ルールの法律上では、バイデン氏が勝利宣言を行うとの事。

 

しかしながら、今後、トランプ陣営がどう対応するのか?

 

注目が必要です。

 

法廷闘争や今後の行方が気になります。

 

バイデン陣営の警備が強化されたそうです。

 

最後まで目が離せません。

モーリシャス

インド洋の島国モーリシャス沖で7月、日本の大型貨物船が座礁して約1千トンの油が海に流れ出した事故で、船を持つ長鋪汽船は5日、油を取り除く作業は、来年1月にほぼ完了する見通しだと発表しました。

 

(画像は海全般のイメージ。本文とは関係ありません。版権フリー)

 

サンゴ礁が傷つき、海が汚れると心配されていました。

 

現在は海面に浮いた油の回収はほぼ終え、沿岸約30キロにわたり流れ着いた油を取り除いているといいます。

 

出典 朝日小学生新聞11月7日より一部抜粋

 

 

 

 

 

鳥インフル

農林水産省は5日、香川県三豊市の養鶏場で、家畜伝染病である高病原性鳥インフルエンザとみられる事例が確認されたと発表した。

 

国内の家畜としては2018年1月の香川県さぬき市での発生以来。

 

約33万羽が殺処分の対象となる。

 

出典 日本経済新聞11月5日より一部抜粋

 

原因と対策をしっかりとして頂き、今後の食生活に役立てて欲しい。と感じます。

 

 

 

 

 

 

米 大統領選挙の行方

米大統領選挙が始まりました。

 

トランプvsバイデン

 

熾烈な選挙戦が始まっております。

 

どちらが勝っても、今後4年間、世界の流れが決まります。

 

日本も多大な影響を受けます。

 

接戦が予想された通りの展開になっております。

 

郵便投票、法廷闘争、市民同士の武力衝突など、不安要素があります。

 

私目も、昨日からニュースにくぎ付けです。

 

今後も要チェックです!

 

クマの出現

クマが出没する事件が起きております。

 

今年は、特に、どんぐりや木の実など、クマのエサが不足していると言われております。

 

最近10年の中で、今年は2番目に、クマのエサの量が少ないそうです。

 

クマの個体数の増減は、この10年では、はっきり分かっていないという状況です。

 

人が手入れをしている里地里山から、過疎化や様々な要因で人がいなくなり、自然と人と住まいの境界線が、あいまいになり、クマが自分の領域だと思っているため、街近くに降りてくる。

 

クマの食糧不足により、民家の畑や冷蔵庫をあさってくるなど目撃情報もあります。

 

テレビ朝日 報道ステーションより

 

特に、北陸・東北・北海道で、例年以上に警戒が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米大統領選挙

米大統領選挙の日となりました。

 

今回は、どのような結果になるのか、全く予想がつきません。

 

激戦州では、郵便投票を巡っての混乱が予想されます。

 

事態がいつ収まるかも見通せない状況です。

 

心配なのは、この選挙を元に、銃を所持している人が増えているという事。

 

選挙に銃という、日本人の感覚からは、理解しがたい様子が浮かび上がっております。

 

何とか平穏に無事に終了して欲しい。と感じます。

 

長期化も予想されるため、今後にも要注目です。

 

 

 

健康

最近、健康診断に行っております。

 

本当は、毎年、春先にまとめて行うのですが、コロナ自粛期間と重なり、後回しになっておりました。

 

どの数値も良好で、ほとんど昨年よりも良くなっておりました。

 

あくまで2020年今年限定の話です。身体は毎年変わるため今のところは。という感じですが。

 

原因を考えてみました。

 

〇外食が大幅に減って、自炊が増えたこと 

〇毎朝6,7時に起きて、夜11時、12時に寝る。規則正しい生活を送ったこと

〇ジョギングを1日おきに、20~30分継続したこと

〇お酒を全く飲まなくなったこと

 

上記が挙げられます。コロナ期間中のプラス面でした。

 

現状、まだまだコロナ感染拡大が続いております。引き続き要警戒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクの効果

新型コロナウイルス感染拡大が、世界中で広がりを見せております。

 

そんな中、改めて、マスク着用の効果が再認識されるようになってきております。

 

春先は、マスクは飛沫を防げないため、そこまで効果は見込めない。

 

と言われておりましたが、50センチの対面での会話でも、相手の飛沫を50%以下に抑えることが出来る。

 

自分からも、飛沫を飛ばす事を防ぐのに効果がある。

 

という事が分かってきました。

 

諸外国のマスクをしていない人々の状況を見ていると、やはりマスク着用効果は大きい。と感じます。

 

当面の間、マスクは手放せないアイテムになりそうです。

 

NHKニュース より

 

 

 

2020年11月ブログ