兵庫県や大阪で出張がある時は、必ず、タコ焼きを食するようにしております。東京は銀ダコが有名ですが、私自身は、関西で食べるタコ焼きの方が好みです。口の中に入れて、とろける美味しさは絶品です(笑)。そこで、気になったので、日本のタコの水揚げ量を調べてみました。
日本一は北海道で、全国のタコの水揚げ量の約53%を占めます。第2位は兵庫県明石です。「明石焼き」は全国的に有名です。江戸時代からあるそうです。明石焼きは歯ごたえが良すぎるために、モロッコ産のマダコの方が柔らかく明石焼きに向いているという説もあります。
タコ日本国内水揚げ量
1位 北海道 18,700t
2位 兵庫県 2,800t
3位 香川県 1,200t
(出典 農水省)
機会があれば、また食べたいと思います(^0^)!!
コメントをお書きください