昨日の御話の続きになりますが、急に余震が来た場合に、まず何をすればよいのか?
いざ本当にやってきた時どうすれば良いのか?
記事がありました。シンプルに箇条書きを致します。
〇テーブルの下に入って、揺れが収まってからおさまるのを待つ 〇ゆれがおさまってから火の始末 〇窓や戸を開け出口を確保 〇外ではブロック塀などには近づかない。
出典 朝日小学生新聞6月19日より一部抜粋
上記は家にいた場合の話ですが、しかしながら、いざ地震に遭遇した時どこにいるかによって、状況は全く違ってきます。
時には満員電車の中かもしれない、地下深くを歩いている時かもしれない、エレベーターなど狭い空間にいる時かもしれない。などケースバイケースです。その時々にベストな選択が出来ると良いのですが、運だけでなく、日ごろの防災意識を自分自身もっと高めないといけない。と強く感じております。