地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
近いうちの講演もあり、水素社会の歴史について、色々と調べております。
私自身、何故、燃料電池という200年以上前に発明された技術が、そのまま使われなかったのか?
疑問に感じておりました。
そして、何故、今21世紀になって、このタイミングで、水素社会が急に叫ばれるようになったのか?
日本だけでなく、この間、世界ではどのような動きがあったのか?
今後の水素社会の展望はどうなるか?
様々な書籍や歴史を見ていくうちに、上記の理由が見えてきました。
水素そのものの、複雑な単位の話や、複雑な化学式を用いた数式の部分は、外しております。話が全く違った方向になります。
水素社会の歴史、過去~現在~未来 の要点を整理しております。