地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
江東区にある、3年前に出来た施設「スイソミル」
に2年連続で出演してきました。
45分~50分程御時間を頂きました。
web抽選で当たった、燃料電池バスツアーの親子連れの皆様に、マジック+水素社会の歴史の御話をさせて頂きました。
200年前に発明された、燃料電池の技術が、なぜこれまで使われなかったのか?
なぜ最近になって、水素が叫ばれるようになってきたのか?
マジックを交えながら、分かり易く、楽しく御話をさせて頂きました。
水素の単位や、化学式の難しい数学的な公式の御話は割愛させて頂きました。
子供も多く、話が別次元の難しさを伴うため、この時間では省きました。
講演後、燃料電池で作った、かき氷を食べました。非常に美味しかったです。
関係者・スタッフ・燃料電池バスツアーでお越しの皆様、ありがとうございました(^0^)!!