地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
周りの方々に支えられて、今年は10周年を迎えました。
10年前から独自に企画立案。
当初は、何も資格等を持っておらず、知識も経験もありませんでした。
最初の数年は、ひたすら地球環境・エコロジーの勉強をしておりました。
「エコ検定」「環境プランナー」「家庭の省エネ・エキスパート検定」「CSR検定」を取得したころから、
いつの間にか、マジックの出来る地球環境エコ講師という形で、日本全国各地から御依頼を頂くようになってきております。
勉強開始当初からすると、呼び方が変わってきました。
「地球温暖化問題」→「気候変動」→「気候危機」
当初は、どこか他人事のように聞こえてきましたが、この1年で「気候危機」という名称に変わってきました。
昨年の大型台風や、洪水、水害は、まさにその通りだと痛感します。
私自身も変化に対応していきたいと思います!