御世話になっている英語の先生から、先日、リモート出演の御紹介を受けて、スピーチさせて頂きました。
参加者の皆様から、いくつかエコロジーに関する質問を受けました。
「エコ」と一言で言っても、範囲が幅広く、どこからどの範囲までがエコロジーというのか?
非常に定義が難しい。と感じている方が多いことが分かりました。
そこで、幅広く勉強できる。全体像をとらえたい方にお勧めなのが、
東京商工会議所が出版している「エコ検定公式テキスト」です。
生態系に関わる生物多様性、食と健康、家電・自動車などエネルギーの省エネ、環境の法律・条令、CSR,SDGs。
などなど。最近のトレンドが全て記載されている本となっております。
御興味ある方は、是非手にとって見てください。