このところの日本列島は、大雨や水害に襲われております。
数十年に1度しかない大雨が、毎年やってくるのが当たり前になってきております。
住まいに関しては、個人がそれぞれ好きな地域に住むことが優先されて、周りの自然環境の能力を抑え込もう!超えていこう!という開発がなされてきたように感じます。
しかし今後の事を考えると、もっとシンプルに、川の近くに住むことを控える。水辺の地域から離れて暮らす。事も考慮していく時期に来ている気が致します。
今住んでいる場所の、過去の水害の歴史をたどってみる。ハザードマップを活用する。
単純に水は高い場所から低い場所に流れていくので、坂道の下の地域には住まない。
等の対策も検討していかないといけません。
あくまで個人的な意見を述べましたが、各人が考えていく必要があります。