脱ハンコの動きが加速しつつあります。
これまでの日本の商慣習もあり、ハンコを書面の最後に押すことが、当たり前の時代が長く続きました。
ハンコの手続きのためだけに、緊急事態宣言中も出社する社員がいたり、わざわざ対面業務が必要だったりなど、業務のスピード化、簡素化に向けての弊害になっていました。
ハンコ業者の方は、仕事が減少しますが、黒電話のように、時代と共に無くなっていくものの一つとなりそうです。
ハンコの代わりに、web上では、eシールという呼び方で、電子署名の新しいツールが出来ることが期待されています。
しかしながら、簡単に偽造されて悪用されるのではないか?セキュリティ面は大丈夫なのだろうか?
など不安もあります。安全性と利便性を確立してから進めていって欲しいです!