鉄道に関する記事がありました。
駅員が一日中いない
「無人駅」
の数が増えています。
国土交通省の集計で、2002年3月に、駅は全国で9514あり、うち無人駅は4120駅でした。
しかし20年3月時点では、駅の数は、ほぼ変わりませんが、無人駅は4564駅と全体の48.2%となりました。
駅員がいないと、電車の乗り降りが難しい。と訴える障害者も少なくありません。
国交省は、鉄道会社向けのガイドラインを作る考えです。
出典 朝日小学生新聞11月17日より一部抜粋
私自身、この事実を知りませんでした。駅には、常に誰か人がいた方が良い気がします。