最近、電子機器での仕事が大幅に増えました。
コロナ以前の自分の生活に比べると、眼を酷使している気がします。
視力の低下を感じることがあります。
眼で見る情報は、脳で処理する。脳の視覚野という部分を鍛えるトレーニングを始めました。
具体的には、ぼやけた小さな模様が、本の1ページにいくつも描かれており、同じものを見つけるというシンプル
な作業です。
はっきりしない模様・映像を、一生懸命に、これは何だろう!?と見ることで、脳が働いてくれて、視覚野という部分に刺激を与え、目の前にある映像の認識力が高まる。という理屈だそうです。
1回につき3分~10分。1日2,3回ずつ、時間はランダムでOKとの事。
パソコン・スマホ作業の合間に、まずは3か月トライしていこうと思います。