最近、山火事が増えてきております。
原因の一つに、コロナ禍においても密集を避けることが出来る、
「ソロキャンプ」
が挙げられます。
一人でキャンプをすることで、解放感を味わえてリフレッシュ出来る。
そのことは良いのですが、一部の人の、火の後始末が不十分な点が、問題になってきております。
通称、「たき逃げ」と言われており、たき火の後始末をきちんとしないまま、その場を立ち去る行為を言うそうです。
山に、灰や燃えカスを残したまま、立ち去ってしまう行為は、山火事を誘発し、非常に危険です。
ソロキャンプをする際、特に火の始末について意識を高めないといけません。
テレビ朝日 羽鳥モーニングショー より