日本 カーボンプライシング

政府は4月下旬、温暖化ガスの30年度の削減目標を引き上げた。

 

欧米に比べて、カーボンプライシングの本格導入が遅れれば、削減が順調に進まない可能性もある。

 

負担と削減効果を、どう見極めるか。

 

海外の事例や、脱炭素を巡る国際情勢なども見て判断することになる。

 

カーボンプライシング=炭素の価格付け 

 

二酸化炭素を排出した量に応じて、企業や家庭に金銭的なコストを負担してもらう仕組み。

 

例 排出量取引、炭素税

 

出典 日本経済新聞2021年5月4日より一部抜粋

 

現在、主に経済産業省と環境省が、カーボンプライシングについての話し合いを持っています。日本の実情に合ったものにして欲しいですね。