ホンダが、自動車のオンライン販売に乗り出します。
これまでは、自動車というのは、人と人の対面販売が常識でした。
しかしながら、コロナの状況下で、出歩く手間を省きたい。
いちいち時間を掛けて、店員との交渉をしたくない。
ネット通販のように、スムーズに簡潔に自動車を購入したい。
特に若い世代を中心に、このようなニーズがあるようです。
実際に自動車メーカー以外でも、アマゾンがこの分野に乗り出しております。
ただし、オンライン購入の難点としては、試乗が出来ない点が挙げられます。
私個人的な意見としては、やはり実際に車の座席に乗っての、ハンドル、車両間隔などを試したい意向があります。
ですが、自動車購入の選択肢の一つとして、オンライン販売もありかな。とも感じております。
日本経済新聞10月5日より