地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
身近な素材で、コルクを用いたマジックを研究中です。
コルクは非常にエコな素材と言われております。
コルクの世界シェア80%は、ポルトガル産との事。
地中海に面したコルク樫は、偏西風に当たりながら、樹皮が厚くなり、良い品質のものが出来るそうです。
残念ながら、日本では、四季の変化がはっきりしているため、あまり良い品質のものは出来ないとの事。
とある日本の製造メーカーは、ポルトガルから輸入したものを、日本の需要に合わせて改良しているそうです。
他の木に比べて、コルクの二酸化炭素吸収量は3~5倍ある。
というメリットもあり、エコな素材として、今後も重宝されると予想されます。
出典 永柳工業株式会社HPより一部抜粋(日本のコルク製造メーカー)
私自身初めて知りました。今後もエコな素材として注目を集めると思われます。