令和時代は、インフレの時代になるのでは!?
と言われ始めております。
昭和時代はインフレでした。平成時代はデフレでした。
昭和時代は、給料が先に上昇して、物価がそれに伴って上がっていくという、良いインフレと言われております。
平成は、給料や物価が、どんどん下降して、経済が昭和に比べるとUPしていかないイメージでした。
今回の令和は、給料は上がらずに、経済は停滞気味にもかかわらず、物価が先に上昇していくという、
「スタグフレーション」
という状態になってきつつある。と専門家の意見を聞きました。
今後の推移を、しっかりと見ていきたいと思います。
NHKニュースより