昨日は、幸い、停電は起きませんでした。
しかしながら、本日も油断できない状況です。
日本の冬の電力に関して、問題点も浮き彫りになりました。
蓄電池がまだ、日本国民全体の生活をまかなえる事は出来ない。
関東・関西・東北など、非常時に電気を共有する仕組みや・バランスの問題が解消されていない。
世界的な脱炭素の流れがある。その中で太陽光は冬に、どうしても弱くなる。
再生可能エネルギーは、発展途上である。
ウクライナ情勢の緊迫化。
エネルギーが、これまでのように、安定供給が難しくなる。
当面は厳しい状況が予測されます。
知恵を絞って、乗り越えていかないといけません。
テレビ朝日 報道ステーションより