小・中学校での食育・給食のメニューに関する御話です。
現在の世界情勢により、原料費高騰、食材輸入価格の高騰、など様々な要因によって仕入れ価格が上昇中です。
当然、学校給食にも影響があります。
少しでも栄養が取れる献立、予算も安く、見た感じの食欲をそそるものなど。
難しい条件をクリアして、ようやく給食メニューが出来上がります。
成長期の子供達への影響は、大きいものがあります。
私自身は、学校給食は好きな方でした。
コロナ禍で、満足いく給食が出ない。
という声を耳にします。
価格・栄養・のバランスを取りながら、最善の方法を頑張って頂きたいと思います。
NHKニュースより