今年のGWは、水の事故が発生しております。
(画像は本文とは直接関係ございません。版権フリー)
溺れそうになった方や、ボートなどの転覆もあったようです。
川や海などの自然は、私達人間に手加減してくれません。
そこで万が一、自分が、川や海で溺れた場合の対処方法を伝えるニュースがありました。
着ている衣服を脱ごうとしない。(少しでも、水に浮かぶ事を考える必要があるため)
大声で叫ばない(肺の酸素を大きく消耗するため。上を向いて浮かぶ事を最優先に考える)
手を振ったり、大声で叫ぶと、体力を消耗させて沈むのが早くなるため。
初心者の一般の方は、無理に助けに行かない。
かえって、二次災害、三次災害を生んでしまう。
119番通報や、水の事故に詳しい方、ライフセーバーに緊急連絡する。
浮かぶものや、物資の提供を考える。
など、これまで私が考えていた事が、かえって良くないという事でした。
上記は大変参考になりました。気を付けたいと思います。
日本テレビ ニュースより