東京商工会議所が主催する
「エコ検定」ですが、私目は、約10年前に取得しました。
このテキストを、今でも時々見返しております。
3,4年毎に改訂版が出ます。
私が勉強した当初から、新しい理論や数値が加わりました。
ページ数も大幅に増えました。
私目も10年以上前は、エコというのは、どこからどこまでの範囲なのか?
企業とエコの関り、一般市民とエコの関り、体系的に全体像が身に付く基準となるような教材が欲しい。
と感じておりました。そんな人には、うってつけの本です。
地球は人間だけのものではなく、植物・動物・原生動物・微生物・花・木・海・空など、その全てが、
「かけがえのない地球」のメンバーである。
色々な事が書かれております。このテキストを読み終わって、何だか感動して涙が出ました。
生涯で、参考書で涙を流したのは、この本のみです。
「エコ検定」に合格してから、エコマジシャンとして、スタートラインに立てた気がします。
御興味ある方は、近所の書店を探してみて下さい。