「EUタクソノミー」
という、耳慣れない言葉が出始めてきております。
気候変動の緩和に資する、6つの事業を明確化し、お金の流れや企業活動を誘導しようと設けられました。
欧州で活動しようとする企業にとっては、無視できない規制です。
持続可能な形で、地球環境に配慮した、企業からの資金の流れを明確にした、透明性の高いもの。
かみ砕いて言うと、このような感じです。
上記に伴う、EU独自のルールです。
SDGsを勉強していると、難しい専門用語が出てくるので、その都度、詳しく調べております。
朝日新聞 4月25日より