今年は、最近急に気温が上昇し、早くも蚊が出現したそうです。
蚊は人間の血を吸います。
人間の血を吸うのは、蚊のメスのみだそうです。
1円玉サイズの水たまりに、200~300個の肉眼では判別しにくい、蚊の卵を産み落とすそうです。
人間と同じで15度~30度あたりで、動きが活発になるとの事。
35度を超える日は、蚊も疲れて、あまり活発な動きを見せないそうです。
色々な病原菌を運ぶことも分かってきており、夏に向けて対策が必要です。
テレビ朝日「羽鳥モーニングショー」より