地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
新潟県・佐渡島に出張に行ってきました!
今回は、「たらい船」についてです。
「たらい船」ですが、大きな酒樽を二つに割ったような形をしております。
余った樽の有効活用の他、海流の流れに合わせた形状のもの、誰でも簡単に漕いで漁が出来る物が必要。
など様々な事情で、画像のような形で発展しました。
実際、船頭さんの代わりに漕いでみたのですが、非常に難しく、前に進みませんでした。
御話を地元の人から聞いてみると、たらい船も佐渡島の歴史とつながっている。と認識出来ました。
続きは、明日記載させて頂きます。