昨日の御話の続きです。
関東大震災から、ちょうど100年が経過しました。
午後6時頃が、一番被害が拡大する時間です。
では、私達は、普段何を持って行動するのが良いのか?
色々調べていくと、いくつかありました。
〇モバイルバッテリー
〇水
〇非常食
〇ホイッスル
他にもいくつかありましたが、まず、最低限、いつも持ち歩いていると良いとの事。
私自身も、常時、持ち歩いている事はないのですが、確かに非常時に必要だと感じるものです。
日頃の行動を考え直していきたい。と感じました。
防災士テキストより