地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
秋のイベントで、中学生への未来授業の仕事が決定しました。
(画像は数年前の学生向けイベント。参考画像)
エコマジック+未来に向けて
このような内容の講義講演を行います。
未来の日本は、10年、20年前とは違い、世界の進化・変化のスピードが早いため、今現在大きい会社であっても、その先も、大きいとは限らない。
そんな時代が来ております。
自動車業界もIT業界との覇権争い、銀行・証券もIT化が進み、人が今よりいらなくなる。
単純事務作業や、SE、webライターの一部は、チャットGPTに仕事を奪われる。
など、大幅な変革が予想されます。
未来の中学生世代は、今後、どのような生き方が良いのか?
私の個人的な意見を、明日記載させて頂きます。