昨日の御話の続きです。
私個人の、未来への中学生への提言です。
あくまで個人的な見解です。
将来に必要な事として
①課題解決能力
②継続力
③想定外対応力
①は、どのように課題を解決していけるか? の道筋を立てる能力を指します。
②は、見えない未来に向かって、努力し続ける能力を指します。
③は、予期せぬ事態(リーマンショック・東日本大震災・コロナショック・ウクライナ戦争等)が発生した場合でも、どのように対応していくか?
目先のテストで、良い点数を取る。という能力よりも、上記が必要な気がします。
10年前、20年前よりも、世の中の進化と変化のスピードが早いので、自分自身も上記を意識しながら活動中です。