地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
広島県立二葉中学校にて、エコマジック+未来授業、の御話をさせて頂きました。
今中学生の君達は、数年後、7,8年後、10年後には社会に出て働かないといけません。
そこで、職業をどのように選ぶのが良いのか?どのような価値観を持って生きていくのが良いのか?
正解・不正解ではなく、次のような御話をさせて頂きました。
どれも立派な考え方です。働くにあたり
①給料第一主義
②休日重視主義
③内容重視主義
少し、時間を持って、生徒全員にアンケートを取ってみました。
すると、だいたい3分の一に分かれて、やや③が多かった印象を受けました。
勉強以外で、何か夢中になるものを見つけて、20倍~30倍程、周りの人よりも続けていると、その人なりに職業に結び付いていきます。
このような御話もさせて頂きました。私自身も生徒達から学ぶ事が多かったです。
関係者・スタッフ・生徒の皆様、御世話になりました(^0^)!!