先日の大雪により、首都圏には、様々な悪影響が出ました。
私自身、夜仕事が終わったものの帰宅が難しくなり、近くのビジネスホテルに、飛び入りで宿泊する事となりました。
幸いキャンセルされた部屋が残っていたため、宿泊出来ました。
高速道路や首都高は、補修工事は進んでいますが、雪の処理に関しては遅れているとの事。
どけた雪をどこに運ぶのか!? 路肩から大雪時には、お湯を吹き出すようにする。
などアイデア段階では出たようなのですが、実際には工事には至らず。
上記に伴い、新たに排水管を設置するなど、現実的ではない。
様々な理由で、首都圏の雪対策は遅れ気味です。
色々な災害に対して、対応出来る交通網を造る事が大切になってきます。
NHKニュースより