「東京忍者」
というマジックレストランに出演中です。
外国人観光客のお客様が90%以上を占めます。
毎回、ネイティブの英語を聞く環境にあり、簡易的に自分自身も話します。
勉強して思うのは、やはり発音の重要性です。
日本語は、一定した平坦な音でも成り立ちますが、英語の場合は、その文章の大切な部分のアクセントやリズムが強調されます。
ネイティブに近い発音でないと、中々、通用しない部分もあります。
英語を音から覚えて、可能な限り真似して、音読していく事が重要なようです。
カラオケに行く人は、分かると思いますが、流行歌を覚える時は、その歌を何度も聞いて、そのフレーズを歌手に出来るだけまねて歌ってみる。
このような作業を繰り返すと思われます。
英語も、これに近い感覚で習得していく必要があるとの事。
音も意識しながら、英語の勉強も続けていきたいと思います。