地球と暮らしについて考える「エコマジック」、
埼玉県にて、安全大会の講演の仕事に行ってきました。
今回はビジネスマン向けです。
マジックの演目や御話も社会人に向けた内容で、御話をさせて頂きました。
マジックの特典として、日常生活や仕事でも使える、マジックの原理をレクチャーさせて頂きました。
また、どうしてSDGsが生まれたのか? これより前のMDGsとの違い。
このようなお話をさせて頂きました。MDGsは、企業を巻き込んでの取り組みがやや弱く、正直なところ、あまり一般市民に広がったとは言えませんでした。
SDGsの方は、最初から企業を巻き込むことを前提として、企業も売上だけでなく、環境・人権・社会的公平性等も加えて、SDGsを取り込まないと生き残れなくなる。
このような流れが加速していきました。
続きは明日、記載させて頂きます。