「モンスーン・ジャイア」
という耳慣れない言葉が出てきました。
(季節風の渦)
という意味となります。
気圧の低い反時計回りの大気の渦で、台風の卵が発生しやすい。
という事のようです。
日本の南東部の海水温は、年々上昇しており、モンスーン・ジャイアが発生しやすい状況になってきた。との事。
東側の太平洋高気圧の影響で、いきなり東北地方や北海道に台風が上陸する。
このようなパターンも発生しだしている。そうです。
今後の気候変動のニュースを注視していきたいと思います。
NHKニュースより