昨日、アスエネ株式会社様との面談が、オンラインでありました。
これまで、企業が独自に、環境報告書・サスティナビリティ報告書を出していました。
私も一部拝見しておりました。各企業が数年ほど前から、どれくらい環境対策に力を入れて、現状に至るか!?
発表がありました。しかしながら、日本全体で見た時に、企業同士で数値を比べる指標や、統一されたデータの基準が無いために、投資家や関係者から、同一基準のデータが欲しい。
という要望は以前からありました。
今回、アスエネ株式会社様=2019年設立は、上記の難しい課題をクリアしていきながら、統一のフォーマット・プラットフォームを立ち上げました。
環境省・大手企業も続々と承認。
細かい車1台分のCO₂排出量であったり、サプライチェーンの電力使用量からのCO₂排出量等、可視化する事が出来るようになります。
今後の更なる発展が見込まれます。今後の展開にも要注目です!