糖質疲労

テレビ番組の中で、「糖質疲労」の特集をしていました。

 

白米、白い食パン、いも系のもの、うどん、そば、果物、甘いものを採りすぎると良くない。

 

ただし、完全に制限するのも良くない。

 

など様々な、専門家の解説がありました。

 

どんな時でも、野菜や油、穀類根菜類、肉・魚など、他の栄養源と兼ね備えて食事をすることが、予防として有効である。

 

とおっしゃっていました。食べ方も工夫が必要で、いきなり白米、白い食パンから食べるのではなく、野菜や油ものから食事を始める。

 

この工夫だけでも、血糖値上昇は抑えられるそうです。

 

特に昼食後の、だるさや眠気は「糖質疲労」からくる場合が多いとの事。

 

非常に参考になりました。

 

テレビ朝日「羽鳥モーニングショー」より